宮沢りえさん(45歳)が不妊治療のために通っていると言われる病院。
この杉山産婦人科が今年の春からスタートさせた、卵子アンチエイジング外来。
これまで不可能とされていた「卵子の若返り」と聞くとかなり興味をそそられますが、実際何をやるのでしょうか。
実は私の友人が杉山産婦人科で不妊治療をしていて、こちらの卵子アンチエイジング外来にもかかったので、色々聞きました。
(ちなみに他の病院で不妊治療をしている方でも、卵子アンチエイジング外来にだけ行くことができます。)
結論から言うと、ミラクルを起こすような施術はなく、(あたりまえですね)単純にサプリメントなどのアドバイスが中心。
↑その内容は後ほど書きますね。
よって、行きたければもちろんいいけど、わざわざ高いお金を払って行かなくてもよいかも・・・?と個人的には思いました。
卵子アンチエイジング外来・・・何をするのか?
この卵子アンチエイジング外来に実際行ってみてどうだったのか。何ができるのか。
まずは何はともあれ血液検査、となるのですが、「費用は高額ですが」と公式HPでも書いているように、自費診療で高額です。
初診料が20,000円。
再診料が毎回10,000円。
検査費用が55,000円から72,000円。
血液検査の内訳は
・一般栄養検査
・遅延型フードアレルギー検査
・ホルモン検査
・ビタミンD検査
です。
これらの検査は割と一般的なもので、あなたの体内今こうなってますよ~、というのがわかるものですが、絶対必要でもないような。ホルモン値は普通にクリニックに行っていれば検査しているはず。
「卵子アンチエイジング外来」とは、栄養療法(食生活や生活習慣、サプリメントなどで病気を予防、治癒させる治療法)によって卵子の質を上げ、妊娠率アップを目的とした、国内初の専門外来です。
検査が終わったら、公式ホームページでも言っているように、ようはある意味当たり前のこと「食生活・生活習慣」を教えてくれます。
バランスよく食事するとか、たばこやお酒などを控えるとか、適度な運動をするとか、冷えないようにするとか、良質な睡眠をとるとか。です。
ではそれ以外には何を?というと、こちらで行っているのは「ミトコンドリアを活性化しよう」ということに尽きます。
ミトコンドリアは卵子の質と大きく関係していて、ミトコンドリアの働きが弱まることで卵子の働きも弱ってしまいます。ミトコンドリア機能を上げることで、卵子の質は上がり、妊娠率は必ず上がると考えています。
(中略)
実は卵子は全ての臓器のなかで一番ミトコンドリアを 多く持っています!!
これも、要はサプリメントのアドバイスなので、自力でもいいかなと・・・。
実際何を飲むのかについては、長くなりますので次回に続きます。
コメントを残す