こどもごと。

search
  • ▶不妊治療
    • ・不妊治療の病院・ドクター
    • ・検査
    • ・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
    • ・タイミング法
    • ・薬
    • ・体外受精(顕微授精)
    • ・採卵
    • ・不妊治療のお金
    • ・着床前診断(着床前スクリーニング)
  • ▶一般妊活
    • ・サプリ、食事、飲み物
    • ・妊活ストレス・メンタル
    • ・日本と海外の違い
    • ・不妊治療・妊娠関連ニュース
    • ・妊活ドラマ・本・映画
  • ▶妊娠中
    • ・妊娠中のトラブル
    • ・妊娠6ヶ月(20w〜23w)
    • ・妊娠5ヶ月(16w〜19w)
    • ・妊娠4ヶ月(12w〜15w)
    • ・妊娠3ヶ月(8w〜11w)
    • ・妊娠2ヶ月(4w〜7w)
    • ・妊娠1ヵ月(0w〜3w)
menu
  • ▶不妊治療
    • ・不妊治療の病院・ドクター
    • ・検査
    • ・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
    • ・タイミング法
    • ・薬
    • ・体外受精(顕微授精)
    • ・採卵
    • ・不妊治療のお金
    • ・着床前診断(着床前スクリーニング)
  • ▶一般妊活
    • ・サプリ、食事、飲み物
    • ・妊活ストレス・メンタル
    • ・日本と海外の違い
    • ・不妊治療・妊娠関連ニュース
    • ・妊活ドラマ・本・映画
  • ▶妊娠中
    • ・妊娠中のトラブル
    • ・妊娠6ヶ月(20w〜23w)
    • ・妊娠5ヶ月(16w〜19w)
    • ・妊娠4ヶ月(12w〜15w)
    • ・妊娠3ヶ月(8w〜11w)
    • ・妊娠2ヶ月(4w〜7w)
    • ・妊娠1ヵ月(0w〜3w)
キーワードで記事を検索
  • 新生児ベッド子育てグッズ

    新生児の吐き戻し・窒息防止に傾斜をつける。

  • ・授乳(母乳・ミルク)

    生後4ヶ月、ミルクの途中で大泣きするように

  • ・体外受精(顕微授精)

    1616本の自己注射と赤ちゃん

  • 出雲大社堀江薬局本店2・妊活ドラマ・本・映画

    【絶対読むべき本】血流がすべて解決する【妊活・不妊治療】

  • ・体外受精(顕微授精)

    6回目体外受精の受精結果。妊娠する精子を選ぶオプションの話

  • 宮沢りえさん杉山産婦人科卵子アンチエイジング外来・不妊治療の病院・ドクター

    杉山産婦人科「卵子アンチエイジング外来」

  • ・着床前診断(着床前スクリーニング)

    40代、移植するか?採卵継続か?【着床前診断後、先生のぶっちゃけ意見と判断】

  • ・体外受精(顕微授精)

    5回目体外受精。採卵・受精の結果【超わかりやすい説明】

  • 日本で着床前診断(スクリーニング)・着床前診断(着床前スクリーニング)

    日本で着床前診断(着床前スクリーニング)を行っている病院リスト

  • 体外受精は胚培養士の腕次第・体外受精(顕微授精)

    体外受精の成功率を左右する「培養士の腕」問題

  • ・体外受精(顕微授精)

    不妊治療の流れの中で、採卵よりずっと大事な部分って??

  • ・妊活ストレス・メンタル

    アラフォー妊活は「恥ずかしい」「エゴ」「子どもが可哀想」なのか

  • 不妊治療で転院を伝える・不妊治療の病院・ドクター

    【不妊治療】転院を伝える方法と紹介状【気まずいけど】

  • ・体外受精(顕微授精)

    自然周期採卵と卵巣刺激(高刺激)どちらが良いか?【自然周期は日本だけ。英国は禁止】

  • 食べてはいけない不妊の原因・不妊治療・妊娠関連ニュース

    【不妊の危険が23倍】トランス脂肪酸の恐怖と「食べてはいけない国産商品実名リスト」

  • 体外受精の流れとスケジュール・体外受精(顕微授精)

    体外受精の流れ・スケジュール【初心者向け・わかりやすく説明】

新生児ベッド子育てグッズ

新生児の吐き戻し・窒息防止に傾斜をつける。

2019.01.25 kodomogoto

こんばんは。 病院で使っていた、コットと呼ばれるコンパクトな新生児用ベビーベッド。 私が入院してた病院もこれだ…

・授乳(母乳・ミルク)

生後4ヶ月、ミルクの途中で大泣きするように

2018.12.27 kodomogoto

新生児の時から、ミルクだけはとめどなく飲み続ける子でした。 どんなに多めに作っても、最後「ちゅーっ!ちゅーーー…

・サプリ、食事、飲み物

着床後に控えたいもの。盲点がいっぱい!!

2018.12.27 kodomogoto

ついに、ついに………着床。   でも、染色体異常ではない受精卵は…

・体外受精(顕微授精)

1616本の自己注射と赤ちゃん

2018.12.26 kodomogoto

不妊治療中、数年に渡って、どれだけの数の注射を自分のおなかに刺しただろう。 毎日毎日、欠かさず2本、多い時には…

・妊活ドラマ・本・映画

ドラマ「透明なゆりかご」泣きすぎて呼吸困難…

2018.12.24 kodomogoto

NHKのドラマ「透明なゆりかご」を見ました。 泣きすぎて嗚咽しすぎて呼吸困難になるかと思いました……

・妊活ドラマ・本・映画

ドラマ「コウノドリ」怖さも倍増するけど超感動

2018.12.23 kodomogoto

妊娠中、U-NEXTでドラマ「コウノドリ」を見ました。 毎日1話ずつ見ようと思ってたんですが、あまりの面白さに…

出雲大社堀江薬局本店2・妊活ドラマ・本・映画

【絶対読むべき本】血流がすべて解決する【妊活・不妊治療】

2018.08.09 kodomogoto

何度もくりかえし不妊治療する中で悟ったことのひとつは、卵子の質を高めるのも、着床するのも、すべては『血流』が重…

無料妊娠ツイッター炎上・妊活ストレス・メンタル

無料妊娠vs高級妊娠(課金妊娠)?【炎上】

2018.08.07 kodomogoto

  最近ツイッターで「#無料妊娠」という言葉が炎上してたようです。   無料妊娠とは、「妊…

タイでの不妊治療(体外受精)費用一覧・不妊治療のお金

6回目の体外受精費用一覧【確率高めるオプション2つプラス】

2018.08.07 kodomogoto

体外受精6回目、排卵誘発から採卵、培養までの費用とその内訳です。     【生理3日目(D…

・体外受精(顕微授精)

6回目体外受精の受精結果。妊娠する精子を選ぶオプションの話

2018.08.02 kodomogoto

6回目の体外受精挑戦記録の続きです。     採卵の結果が、翌日LINEで届きました。 &…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

プロフィール

【りりぃ】

体質改善やタイミング法からスタートし、高度不妊治療にステップアップ。

7回の体外受精・顕微授精、着床前診断を行いましたが全てが染色体異常で妊娠せず。さらに多嚢胞性卵巣(PCOS)、不育症でもありました。

そんな私が妊娠し無事に出産に至りました。このブログで、不妊治療や子育ての経験がお役に立てばうれしいです。

カテゴリー

  • ▶子育て (2)
    • ・授乳(母乳・ミルク) (1)
    • 子育てグッズ (1)
  • ▶不妊治療 (43)
    • ・不妊治療の病院・ドクター (5)
    • ・薬 (6)
    • ・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS) (2)
    • ・タイミング法 (1)
    • ・体外受精(顕微授精) (12)
    • ・採卵 (1)
    • ・着床前診断(着床前スクリーニング) (5)
    • ・不妊治療のお金 (5)
    • ・検査 (8)
  • ▶一般妊活 (33)
    • ・サプリ、食事、飲み物 (6)
    • ・不妊治療・妊娠関連ニュース (9)
    • ・日本と海外の違い (3)
    • ・妊活ストレス・メンタル (8)
    • ・妊活ドラマ・本・映画 (4)
  • ▶妊娠中 (14)
    • ・妊娠1ヵ月(0w〜3w) (1)
    • ・妊娠5ヶ月(16w〜19w) (4)
    • ・妊娠6ヶ月(20w〜23w) (4)
    • ・妊娠7ヶ月 (1)
    • ・妊娠8ヶ月 (1)
    • ・妊娠中のトラブル (4)
  • くらしハック (4)
  • トラベル (3)
  • 食 (3)
  • その他おもしろネタ (7)

■人気記事■

  • 日本で着床前診断(着床前スクリーニング)を行っている病院リスト 日本で着床前診断(着床前スクリーニング)を行っている病院リスト 585ビュー
  • 40代、移植するか?採卵継続か?【着床前診断後、先生のぶっちゃけ意見と判断】 40代、移植するか?採卵継続か?【着床前診断後、先生のぶっちゃけ意見と判断】 382ビュー
  • 子宮卵管造影検査の痛み・費用は?検査後は妊娠しやすい?油性・水性はどっち? 子宮卵管造影検査の痛み・費用は?検査後は妊娠しやすい?油性・水性はどっち? 254ビュー
  • ついに1個、染色体正常卵が!【着床前診断/体外受精5回目】 ついに1個、染色体正常卵が!【着床前診断/体外受精5回目】 225ビュー
  • 着床前診断までしたのに 着床しなかった理由と、費用。 着床前診断までしたのに 着床しなかった理由と、費用。 221ビュー
  • 体外受精・顕微授精でも妊娠しない...失敗の原因は? 体外受精・顕微授精でも妊娠しない…失敗の原因は? 210ビュー
  • 杉山産婦人科「卵子アンチエイジング外来」 杉山産婦人科「卵子アンチエイジング外来」 199ビュー
  • 6回目体外受精の受精結果。妊娠する精子を選ぶオプションの話 6回目体外受精の受精結果。妊娠する精子を選ぶオプションの話 196ビュー
  • 6回目の体外受精費用一覧【確率高めるオプション2つプラス】 6回目の体外受精費用一覧【確率高めるオプション2つプラス】 180ビュー
  • 6回目の体外受精挑戦。継続し7回目の採卵も決定。 6回目の体外受精挑戦。継続し7回目の採卵も決定。 170ビュー

新着エントリー

  • 新生児ベッド
    新生児の吐き戻し・窒息防止に傾斜をつける。 2019.01.25
  • 生後4ヶ月、ミルクの途中で大泣きするように 2018.12.27
  • 着床後に控えたいもの。盲点がいっぱい!! 2018.12.27
  • 1616本の自己注射と赤ちゃん 2018.12.26
  • ドラマ「透明なゆりかご」泣きすぎて呼吸困難… 2018.12.24

アーカイブ

  • ホーム
  • ▶一般妊活
  • ▶不妊治療
  • ▶妊娠中
  • サイトマップ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • お問合せ

©Copyright2019 こどもごと。.All Rights Reserved.